まずはこの予告編をご覧ください。
『アクアマン』の時に、この予告編が流れたから
観た方も多いでしょう。
これが今年のアメコミ・ヒーロー映画の中でも注目作の
『シャザム!』です。
コメディっぽいですが、れっきとしたヒーロー物。
スーパーマンやバットマン、アクアマン同様DCコミックの
ヒーローであり、そのパワーはスーパーマンに匹敵します。
シャザムがユニークなのは、ビリーという少年が魔法の呪文を唱えると
一瞬にしてこのヒーローに変身するということです。
しかし中身はビリー君のままなのですね。
ちなみにシャザムとはSHAZAMというつづりで
S:ソロモンの知恵、
H:ヘラクレスの怪力、
A:アトラスのスタミナ、
Z:ゼウスの全能、
A:アキレスの勇気、
M:マーキュリーのスピード
とギリシャの神々のパワーをすべて持った超人ということになります。
実は、このヒーローは元々キャプテン・マーベルという名前でした。
ビリー少年が魔法の呪文シャザム!と唱えると”キャプテン・マーベル”
というヒーローになる、という冒険ものだったのです。
1939年にWhiz Comicsというコミック誌でデビュー。
前の年にスーパーマンがデビューしています。
このWhiz Comicsの出版社はDC系ではなく、つまり出版社的には
スーパーマンの競合出版社のヒーローだったわけです。
しかしそのキャラがあまりにスーパーマンに似ている、ということで
訴訟沙汰になり、”キャプテン・マーベル”は50年代に一旦姿を消します。
そして改めて70年代にDCがこのキャラの権利を手に入れて
再出発しようとするのですが、
その時、マーベルが自社の名前を使った”キャプテン・マーベル”というヒーローを
デビューさせ商標までとってしまったので、DCは
シャザム!の名でコミックを出したのです。
このマーベルの”キャプテン・マーベル”が今度ブリー・ラーソン出演の
映画『キャプテン・マーベル』になっていくわけです。
コメントしてポイントGET!
2019/02/18 01:50
DCの新作、たのしみですね。
マーベルに差をつけられた気がするのが残念ですが、頑張ってほしいものです。
でも、スーパーマンはクリストファー・リーブが今でも実写版では最高のイメージだと思いますし、
バットマンはティム・バートンの二作品が最高だと思っているので、もっともっと新作に期待したいです。
アクアマンは評判も良いみたいだし、ワンダーウーマン2も期待しています、ジャスティスリーグも次回作に
大いに期待します。
あなたの好きなクライムサスペンスは?