
Happy Birthday!
本日お誕生日アリア・ショウカット
BEVERLY HILLS, CA - FEBRUARY 24: Caitriona Balfe attends the 2019 Vanity Fair Oscar Party hosted by Radhika Jones at Wallis Annenberg Center for the Performing Arts on February 24, 2019 in Beverly Hills, California. (Photo by Gregg DeGuire/FilmMagic)
(C) 2018 Sony Pictures Television Inc. All Rights Reserved.
前回の記事でも一部ご紹介したカトリーナ・バルフのインタビューですが、今回はより詳しいコメントが掲載された女性誌ELLEアメリカ版のインタビュー記事から抜粋してお届けしましょう。
はしかを発病したグレイ卿の看病をする中で、夫ジェイミーに対する彼のいまだ冷めやらぬ恋愛感情を知ったクレア。そんな彼女に、グレイ卿はクレアが初めて耳にする自分とジェイミーの秘密を打ち明けますが、クレアは動じることなくそれを聞き流します。「彼女はグレイ卿が抱える痛みに同情を覚えていたのだと思う」と語るカトリーナ。「クレアはジェイミーの気持ちを疑ったことなどないし、彼に対する自分の気持ちも疑っていない。だから、動揺するような演技はしたくなかった。とはいえ、(彼女にしてみれば)気分は良くないわよね。彼女はその申し出がジェイミーにとってどれほど苦渋の決断だったのか、どれだけ息子のために自分の身を犠牲にするつもりだったのか理解しているの」とクレアの心理を分析しています。
(C) 2018 Sony Pictures Television Inc. All Rights Reserved.
また、ラストでジェイミーがクレアに新しい結婚指輪を贈るシーンについては、「2人の愛が揺るぎないことをジェイミーが改めて宣言した」ものと感じたというカトリーナ。「グレイ卿とのやり取りがあって、もちろんクレアは心の底からジェイミーを信じているけれど、こうやって彼がロマンティックなサプライズを用意したことで、改めて2人の絆を再確認できたと思うわ」と振り返る彼女は、「ファンのみなさんも、あの指輪を待ち焦がれていたと思うわ」と語っています。
なお、アメリカのエンタメ情報サイトTV Lineによるカトリーナのインタビューによると、当初の脚本におけるクレアとグレイ卿のシーンは、もっと重苦しくて嫉妬の渦巻いた内容だったとのこと。しかし、彼女自身が監督やライター陣と話し合ったうえで「ちょうどいいバランスを見つけた」のだそうです。スタッフとキャストがお互いに意見を出し合いながら、一丸となって作り上げていく。やはり『アウトランダー』の面白さはチームワークの賜物なんですね。
コメントしてポイントGET!
2019/05/19 22:09
なかざわ様 いつもありがとうございます。このクレアとグレイとのやり取りはとてもよくできていて原作の中でも気に入っている所です。当初の脚本というのも是非見てみたいものですね。ブルーレイにおまけで入っているとよいのですが・・・。指輪についてですが、そもそも原作でスティーブン・ボネットに盗られるのはフランクからの金の指輪だったわけでジェイミーの指輪にしたのはこのシーンを撮りたかったからなのかとようやくわかりました。また、クレアにとってそれほど重要な事なのかと理解に苦しみました。たしかに原作に描かれている結婚指輪とは違う形になってしまっていたので原作に沿ったものに戻したかったという所はわかりますが今更という感じがします。製作者の趣味なのだと思いますが、第一話から「輪・円」に焦点をあてて特別な意味を持たせようとしています。原作にはそんなこだわりはまったくないし、原作の良いところを削って余計なものを入れるのはやめてほしいと思ってしまいます。
海外ドラマの”名バディ”といえば?