サンディエゴ・コミコンにて PHOTO BY すぴ豊
まず本作『エルスワールド 最強ヒーロー外伝』は
2017年リリースの『インベージョン! 最強ヒーロー外伝』
2018年リリースの『クライシス・オン・アースX 最強ヒーロー外伝』
につづく3作目です。とはいえ<最強ヒーロー外伝>とは日本だけの名称であり、“こういう形”でリリースされたとことは日本以外あまりありません。
このタイトルに“外伝”とついているのもポイントです。
実はアメリカではDCコミックを原作にしたヒーロードラマ
『SUPERGIRL/スーパーガール』『ARROW/アロー』『THE FLASH/フラッシュ』
『レジェンド・オブ・トゥモロー』4本を
*同じプロデューサー:グレッグ・バーランティ
*同じTV局CW
で連夜放送しています。
そしてこれらのドラマは世界観がつながっているので(『ARROW/アロー』から始まったので“アローバース”と言います)、年に1回(だいたい11月)
ある一週間だけ、一つの大きなエピソードをこれらの番組で分散して(リレー方式)で
つづる、というイベント企画(クロスオーバー企画)を実施しているのです。
16年米放送の、第一弾の『インベージョン! 最強ヒーロー外伝』は
エイリアンの侵略話を『SUPERGIRL/スーパーガール』で前フリして
『THE FLASH/フラッシュ』で始めて→『ARROW/アロー』で受けて→『レジェンド・オブ・トゥモロー』で完結させました。
17年放送の、第二弾の『クライシス・オン・アースX 最強ヒーロー外伝』はパラレル・ワールドからの侵略話を『SUPERGIRL/スーパーガール』→『ARROW/アロー』→『THE FLASH/フラッシュ』→『レジェンド・オブ・トゥモロー』で完結です。
日本では、ほぼ9ケ月遅れで、
このイベント週のエピソードだけDVDにまとめて、1つの作品としてパッケージ化してリリースしています。レギュラーの『SUPERGIRL/スーパーガール』『ARROW/アロー』『THE FLASH/フラッシュ』『レジェンド・オブ・トゥモロー』もリリースされているから、そっちが“本家”なので、このイベント版は<外伝>と銘打っているわけですね。
そして、そのイベントの最新作が『エルスワールド 最強ヒーロー外伝』です。
コメントしてポイントGET!
2019/09/16 12:58
日本ではすべての作品が観られない(はずですよね)のでビデオ発売を待つしかないのでしょうか?
CSでまとめて放映してほしいですね。
あなたの好きなクライムサスペンスは?