
Happy Birthday!
本日お誕生日ベッキー
『ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ』© 2018 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
正直なところ、「医療ドラマ」というジャンルがあまり好きではない。
なぜなら、劇中に登場する患者たちに自己投影しすぎて、こちらまで体調が悪くなってしまうからだ。
そのため、これまでの海外ドラマ人生において、「医療ドラマ」を敬遠してきたと言っても過言ではない。
同じような感情を抱いている視聴者も少なくないはずだ。
ところが、FOXチャンネルで新たに放送が始まった挑戦的な「医療ドラマ」に興味を惹かれてしまった。
「あなたたちは全員クビです」
この強烈な一言から幕を開けるメディカル・ドラマ『ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ』を見始めてしまったら、「医療ドラマ」が好きではない筆者もついついのめり込んでしまうほどの魅力にあふれていたのだ。
『ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ』は、アメリカ最古の公立病院を舞台としている。
劇中に登場するニュー・アムステルダム公立病院のモデルとなっているのは、アメリカ・ニューヨークに実在するベルビュー病院である。
NEW YORK, NEW YORK - JULY 23: A view of an empty lot outside Bellevue Hospital which formerly housed refrigerated trucks and tents used as part of a makeshift morgue as the city enters Phase 4 of re-opening following restrictions imposed to slow the spread of coronavirus on July 23, 2020 in New York City. The fourth phase allows outdoor arts and entertainment, sporting events without fans and media production. (Photo by Noam Galai/Getty Images)
1736年に設立された全米最古の公立病院として知られるベルビュー病院は、全米最大の病院の一つであり、不法移民やホームレスといった保険のない患者を含む年間50万人以上の患者を受け入れている。
保険のステータスや支払い能力に関係なく、良質な医療を提供する、ニューヨーク市民のセーフティネットなのだ。
『ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ』は、そんなベルビュー病院でメディカル・ディレクターを務めていたエリック・マンハイマーの回顧録を原作としており、マンハイマー自身がプロデューサーとして製作に携わっている。
つまり、実際の経験にインスパイアされた内容が繰り広げられるのだ。
コメントしてポイントGET!
あなたの好きな医療ドラマは?