
Happy Birthday!
本日お誕生日ウィル・パッカー
2011年放送の『家政婦のミタ』は視聴率が驚異の40%到達ということでドラマのシナリオだけでなく、キャストたちにも注目が集まった作品です。松嶋菜々子は本作が日本テレビの連続ドラマ初主演作で、他局を含めた連続ドラマとしては11年ぶりの単独主演作でした。父親役の長谷川博己の代表作にもなり、子役の本田望結や中川大志もブレイクし、テレビなどの出演オファーが殺到。阿須田家の隣人を演じた佐藤にも注目が集まったそうです。
『家政婦のミタ』が放送されてからちょうど10年経った2021年。キャスト達の現在の活躍はどうなのでしょう。気になるその後をご紹介!
派遣先は、母を事故でなくしたばかりの4人の兄弟と父が暮らす5人家族
彼らは母(妻)を失った悲しみを背負いつつ、秘めた問題(悩み)を抱えています。
物語では、家政婦・三田の一見常識はずれな行動によって、家族はそれぞれが抱える問題に立ち向かっていくことになるのです。
TOKYO, JAPAN - JANUARY 5: Actress Nanako Matsushima attends the Fuji TV program press conference on January 5, 2015 in Tokyo, Japan. (Photo by Sports Nippon/Getty Images)
主人公を演じた松嶋菜々子。単独主演作品が11年ぶりだったなんて信じられませんよね。今では日本のドラマ界に欠かせない女優の1人です。
『やまとなでしこ』が代表作として有名ですよね。『家政婦のミタ』に出演後は、『ラッキーセブン』や『祈りの幕が下りる時』などに出演しています。CMにも多数出演しています!
CANNES, FRANCE - MAY 21: Actor Hiroki Hasegawa attends the "Before We Vanish (Sanpo suru Shinryakusha)" premiere during the 70th annual Cannes Film Festival at Palais des Festivals on May 21, 2017 in Cannes, France. (Photo by Venturelli/WireImage)
『家政婦のミタ』と同年にドラマ『鈴木先生』で民放初主演を務めています。2011年は飛躍の年だったようですね。
その後は、映画『シン・ゴジラ』に出演し日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞。2018年には連続テレビ小説『まんぷく』で、主人公の夫を演じます。
2020年にはなんと、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で主演をはりました。歳を重ねるごとに渋い魅力が増していっている長谷川博己。イケオジ俳優としても今後活躍してほしいですね。
https://storage.mainichikirei.jp/images/2020/03/14/20200314dog00m100005000c/001_size6.jpg
『家政婦のミタ』で阿須田家の長男を演じたことで一躍注目を浴びるようになった中川大志。
2019年に『坂道のアポロン』と『覚悟はいいかそこの女子。』での演技により第42回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。『真田丸』『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』などの話題作にも多数出演。今や日本が誇るイケメン俳優です!
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
海外ドラマの”名バディ”といえば?